日頃からAbemaTVをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、Chromecastに対応し、AbemaTVをテレビなどの大型スクリーンでお楽しみいただけるようになりました。
※Chromecastとは
Chromecastは、テレビの HDMI 端子に差し込む小型のメディア ストリーミングデバイスです。お気に入りのテレビ番組、映画、音楽、スポーツ、ゲームなど、さまざまなコンテンツをモバイル端末からテレビにキャストできます。Chromecast は iPhone®、iPad®、Android スマートフォン、Android タブレット、Mac® または Windows® 搭載のノートパソコン、Chromebook に対応しています。
この記事ではAndroidでChromecastをご利用いただく手順を紹介させていただきます。
※Chromecastの初期設定方法に関してはこちらをご参考ください。
①スクリーンに映像を表示させる方法
1.AbemaTVを起動すると、Chromecastのアイコンが画面右上に表示されます。
<Android端末画面>
2.アイコンをタップし、接続するデバイスを選択しましょう。
<Android端末画面>
3.接続するデバイスを選択すると、Android端末とChromcast接続先の端末で映像表示の準備が開始されます。
<Android端末画面>
<Chromecast接続先スクリーン>
4.接続が完了すると、接続先の端末で映像が流れます。大型スクリーンでAbemaTVをお楽しみください。
<Android端末画面>
<Chromecast接続先スクリーン>
②スクリーンに表示する映像を切り替える方法
以下の手順でスクリーンに表示する映像を別のチャンネル映像に切り替えることができます。
1.Android端末でスクリーンに表示させたいチャンネル映像を全画面表示させる。
2.画面上部の『この動画をキャストする』を選択
③キャストを停止(終了)させる方法
画面右上のChromecastアイコンをタップし、『キャストを停止』を選択すると、スクリーンとAndroid端末の接続を解除することができます。
-----------------------------------------------------------------
Chromecastを是非ご活用いただき、
大画面でAbemaTVをお楽しみください。
0コメント