いつもAbemaTVをご利用いただきましてありがとうございます。
この度、デバイス間の連携方法が変更となりました。
この記事では連携方法についてご説明致します。
※今回は一例としてiOSデバイスからPCへデバイス連携する方法をご紹介します。
はじめに
デバイス連携にはお客様を特定する「ID」と「ワンタイムパスワード」が必要になります。
以下、ステップ別に「ID」の確認方法と「ワンタイムパスワード」の設定方法について記載します。
ステップ1:お客様IDを確認
設定画面から「アカウント情報」を選択してください。アカウント情報ページではお客様IDの確認とワンタイムパスワードの設定をすることができます。
ステップ2:ワンタイムパスワードの設定
お客様IDを確認しましたら、次にワンタイムパスワードを設定します。
ワンタイムパスワードとは、一定時間のみ有効で、一度使用するとそれ以降無効になる一時的なパスワードのことを指します(AbemaTVでは10分間パスワードが有効です)。AbemaTVでは設定したワンタイムパスワードを使用して他デバイスと連携することが可能です。
ステップ1でお客様IDをご確認いただいた「アカウント情報」ページにて、ワンタイムパスワードを設定してください。
また、設定いただくワンタイムパスワードにはいくつかの制限があります。ご注意下さい。
------------------------------------
・半角英数字で入力してください。
・6文字以上10文字以内で入力してください。
・IDと同じ文字列は使用しないでください。
・同一の文字のみ、また連番は使用しないでください。
・一度使ったパスワードは10分以内は使用できません。
・10分以内に同じパスワードは設定できません。
------------------------------------
入力し終えましたら「設定する」ボタンを押してください。
これでワンタイムパスワードの設定が完了しました。
ステップ3:IDとワンタイムパスワードを連携したいデバイスに設定
連携したいデバイスの設定画面から「デバイス連携」ページを開いた後、ステップ1とステップ2で確認/設定いただいたお客様IDとワンタイムパスワードを入力し、「連携する」ボタンを押してください。
これでデバイス連携が完了しました。
デバイス連携後は連携元の視聴予約番組や視聴プランが引き継がれます。
以上がデバイス連携の方法となります。
スマートフォンやPC、Apple TVやAmazon Fire TVなど、
各デバイスで引き続きAbemaTVをお楽しみください。
0コメント