AbemaTVへようこそ!AbemaTVではアニメ、ドラマ、バラエティ、将棋、麻雀、スポーツなど約30のチャンネルを全て無料でお楽しみいただけます。
今回は、AbemaTVの基本的な使い方をご紹介します。
目次
1. 今、どんな番組が見られるのか検索する
2. AbemaTVで人気の番組を調べる
3. Abemaビデオで空いた時間にゆっくり視聴する
※とにかくデータ通信量が気になる…!という方はコチラ>>>
1.今、どんな番組が見られるのか検索する
上部のメニューボタン(三本線)をタップすると、下のような画面が表示されます。「番組表」をタップしてみましょう。現在放送中の番組は「薄い緑色」で表示されています。右に左にスワイプしてみると今、どんな番組が放送されているのかがわかります。見たい番組の上をタップするだけでその番組を見ることができます。
(画像)番組表
2. AbemaTVで人気の番組を調べる
AbemaTVではみんなどんな番組を見ているのだろう?と思ったときには、「番組表」の右下にある「今日のピックアップ」を選択します。すると、今日のイチオシ番組が表示されます。画面上の一番左「ランキング」をタップすると、AbemaTVのユーザーに人気の番組が1位から順に表示されます。
(画像)今日のピックアップとランキング
3. Abemaビデオで空いた時間にゆっくり視聴する
「見たい番組があるけど、その時間は仕事が…」などオンタイムで見ることが難しい場合、Abemaビデオなら一部のアニメ、ドラマ、バラエティが無料で楽しめます。(※Abemaプレミアムは全て見放題)
メニューボタン(三本線)をタップし、「ビデオ」を選択すると、人気・注目番組がトップに表示されます。右上の「虫めがねボタン」をタップし、見たい番組や出演者の名前を入力すると関連するビデオが表示されます。画面左下に「無料」という表示があるものは無料で見ることができます。
(画像)Abemaビデオ専用ページ
以上、AbemaTVを楽しむ基本的な方法をご紹介しました。
使ってみてわからないところがあれば、メニューボタン(三本線)から「設定」をタップし、一番下の「FAQ/お問い合わせ」よりどうぞ。
(C)AbemaTV
注意:
一部の番組ではAbemaビデオ対象外の番組が存在します。番組詳細ページにてAbemaビデオ対象かどうか記載をしていますのであわせてご確認ください。
『Abemaビデオ』では、一定期間の視聴期限が設定されています。
0コメント